Bowers & Wilkins

ワイヤレス・ノイズキャンセリング・ヘッドフォン PX7S2

在庫 色柄/サイズ 価格

ブラック

60,500 お気に入りに追加

ブルー

60,500 お気に入りに追加

グレー

60,500 お気に入りに追加
◯ 在庫あり 在庫があります。2営業日以内に出荷いたします。(土日祝・ご注文日を含めず)お取り寄せの商品とともにご注文された場合は、商品が揃い次第の発送になります。 □ お取り寄せ お取り寄せ商品です。通常2週間以内にお届けいたします。2週間以上かかる場合には別途ご連絡いたします。
× 在庫なし 売切れまたは期間終了のため、販売を中止しています。 △ 在庫わずか 在庫わずかです。2営業日以内に出荷いたします。(土日祝・ご注文日を含めず)お取り寄せの商品とともにご注文された場合は、商品が揃い次第の発送になります。

繊細な表現力と抜群の定位感!Bowers & Wilkinsの新世代ノイズキャンセリング ワイヤレス ヘッドホン「Px7 S2」

イギリスを代表するオーディオメーカー、Bowers & Wilkins(以下B&W)から新開発の40mmカスタムドライブユニットやアクティブノイズキャンセリング、さらに極上のフィット感を実現したイヤパッドなどを備えた新世代のフラッグシップヘッドホンが登場、Px7 S2だ。

まったく新しい音響プラットフォームを採用

まずPx7 S2は専用設計された40mmカスタムドライブユニットを搭載。同社では楽曲のニュアンスを細部まで忠実に再現する高速レスポンスと低歪みを両立しており、より正確かつ高解像度なサウンドを実現すると説明している。
B&Wの高級スピーカーは、ツイーターがエンクロージャーの上部に乗った「ツイーター・オン・トップ」と呼ばれる構造が大きな特徴の一つ。これは各ユニット間で生じるタイムアライメントを解消するための意匠で、そんな設計思想がこのPx7 S2にも活かされている。
それがドライブユニットの配置位置。この製品ではリスナーの耳との距離を一定に保つため、イヤカップ内に最適な角度を付けて配置されており、その結果、よりナチュラルで臨場感の豊かな音場が得られるという。
ワイヤレスではSBCやAAC、aptX、さらにQualcommのaptX HDとaptX Adaptiveにも対応。高音質であることはもちろん、低遅延と音途切れに対する接続性能を実現している。
対応機器との組み合わせに応じて、ハイレゾ対応のストリーミングサービスから24bitの高解像度なサウンドを楽しむことが可能だ。

独自に開発されたアクティブノイズキャンセリング・テクノロジーを搭載

Px7 S2は6つの高性能マイクロフォンが連携して動作する、独自開発のアクティブノイズキャンセル機能を搭載している。
これはイヤカップ内の2つのマイクは各ドライブユニットの出力を捉え、イヤカップ外側の2つは外部の環境ノイズを集音。ノイズが多い状況でも快適なリスニング環境を創出すると同時に、2つの通話用マイクが話し声以外のノイズを効果的に抑制。通話時にはユーザーの発する声だけを明瞭に伝えていくという機能だ。


Px7 S2の右サイドハウジングに設置された操作ボタンの左端が電源、その右隣が音量+、以下曲の再生や通話時に使用するマルチファンクション・ボタン、音量-ボタンとなっている。アクティブ・ノイズキャンセリング、アンビエントパススルー、EQ設定などの切り替え、設定などはBowers & Wilkins Musicアプリにて行なう。

地下鉄車内では、走行中の床からのモーター音や線路のジョイント音は、ほぼ解消。新型コロナ対策として窓開け換気が常態化している昨今は、車内ノイズの増大はやむを得ないが、そんな地下鉄車内とは思えない静けさを体感できた。決して大仰な表現ではなく、音楽に集中しすぎての乗り越しに注意だ。
また会話時や車内アナウンス、歩行時など周囲の音を聞き取る場合は、アンビエント・パススルー機能を使えば、ヘッドホンを外すことなく、外音をクリアに聞くことができる。

人工皮革が使われたイヤパッドはクッション性も高く、長時間使用しても疲れにくい。

そして本体には装着検出センサーも搭載されており、イヤパッドを耳から外すだけで再生の一時停止、装着すれば再生が開始される。

ちなみにバッテリー持続時間は、使用状況にもよるが、平均的な音量でノイスキャンセリングを有効とした場合で、最大約30時間の連続ワイヤレス再生が可能だ。充電時間は15分で約7時間再生、2時間でフル充電となっている。

そのほか、充電用にUSB-Cケーブルが付属。またBluetooth非搭載のアンプなどとの接続用に3.5mmオーディオケーブルも同梱している。

Px7 S2は、まさに新しいフラッグシップヘッドホンという呼び名にふさわしい実力機と言えるだろう。
約307g (キャリングケースを除く)。色はブラック、ブルー、グレー。キャリングケースサイズは約縦18.9×横23.3×マチ幅6.3cm。ABS樹脂ほか。Bluetoothワイヤレス・オーバーイヤ・ヘッドホン形式。ドライブユニットは40mm ダイナミック型フルレンジ・バイオセルロース・ドライバー×2。アクティブ・ノイズキャンセリング、アンビエント・パススルー、装着検出センサー、Bluetoothオーディオ - Bluetooth 5.2 / aptX Adaptive、USB-C充電 & USB-DAC内蔵。BluetoothコーデックはaptX Adaptive、aptX HD、aptX、AAC、SBC。BluetoothプロファイルはA2DP、AVRCP、HFP、HSP、BLE GATT(汎用属性プロファイル)。バッテリー駆動時間は約30時間。充電方法はUSB-C端子。充電時間2時間。15分充電で7時間再生可能。付属品は1.2m USB-C - 3.5mmステレオミニプラグケーブル、1.2m USB-C - USB-Cケーブル、キャリングケース。2年間保証。中国製。

小学館百貨店 人気ランキング

ページの先頭へ移動