Instagramフォロワー200万人超! ミニチュア写真家田中達也のMINIATURE LIFEが世界で愛される理由 Instagramフォロワー200万人超! ミニチュア写真家田中達也のMINIATURE LIFEが世界で愛される理由

日用品を別のものに見立てた作品で、世界的に注目されている写真家の田中達也さん。Instagramで200万人超(2019年9月現在)のフォロワーが「いいね!」を押す理由を探った。

ミニチュア写真家田中達也

「思いつくアイデアをメモして、ストック。それを毎日続けていたら発想力が鍛えられました」アイデアの源は、とにかくいろんなものを見ること

ミニチュア写真家と聞くと、鉄道模型やロボット、ヒーローのフィギュアを撮影するカメラマンをイメージするかもしれない。が、『MINIATURE LIFE』を手がける田中達也さんは違う。〝見立て〟の表現を作品に盛り込むことで、世界中の人々から共感を得ているのだ。
「ミニチュアの視点から見ることで、日頃見たり、使ったりしているものが違うものになるんです」
〝気づき〟のきっかけはあくまで趣味の範囲で始めたInstagram。ブロッコリーを樹木に見立てた作品をアップしたら「いいね」が急激に増えた時だという。
「そうか誰もが知っているものを〝見立てる〟と人の心に響くんだ……と気づき、それから日用品を作品に使うようにしました」
Instagramでの人気を受け、趣味からミニチュア写真家として独立した田中さんだが、毎日1作品を公開することを自分に課している。
「〝毎日考える〟のが大変ですね。常日頃から思いつくアイデアをメモして、ストックし、数ある中から選び抜く。そんなことを毎日続けていたら、ちょっとずつ発想力や表現力が鍛えられました。アイデアを一番思いつくのは、スーパーや100均ショップで買い物をしている時。実際の商品を見ることで『○○に見立てられる』と感じるんです。ほかにも、映画のシーンや旅先の風景から連想することも。とにかく、いろんなものを目にすることが大事ですね」
200万人超ものInstagramのフォロワーを抱える田中さんだが、実はその7割が海外の方。ということもあり、日本のことを海外の人に知ってもらうために作品を作ることも多いという。
「春なら、桜の作品をアップして『今、日本では桜がきれいに咲いているよ』と伝えたいんです。一方で以前、納豆パックを城に見立てたら〝What is that white box?〟とメッセージが来たことが。納豆は知っていても、パックで売られていることは知らなかったようです。でも、ネットが普及したことが大きいと思うのですが、調べたい人は調べてくれる。だから、今秋発売する日本文化をモチーフにした作品を集めた写真集『MINIATURE TRIP IN JAPAN』では、単に日本のことを知ってもらうというのではなく、日本の〝見立ての文化〟を伝えられればいいな、と思っています。問題は、作品タイトルにしている渾身のダジャレが伝えられるかどうかですね(笑)」

田中さんの作品で絶妙な演技をするフィギュア。職業やポーズ別などに仕分けられており、出番を待っている。

田中さんの作品で絶妙な演技をするフィギュア。職業やポーズ別などに仕分けられており、出番を待っている。

DIME編集室では、田中達也さんとコラボしてウィークリー手帳『MINIATURE LIFE DIARY』を制作。厳選した53作品を週ごとに楽しめるのが魅力だ。
田中さんは、実用一点張りの手帳を手に取りがちなビジネスパーソンにこそ使ってほしいという。
「最初、編集部からはスケジュール欄は、極めてシンプルな使い勝手を重視したものを提案されたんです。でも、手帳は毎日眺めるものなので、そのレイアウトを〝何か〟に見立てたほうがおもしろいと思ったんです。ボクに限らず、誰もが罫線や方眼に何かを付け足すことで違うものに見えることはあると思うんです。そんな遊びをみなさんにもしてほしいなと思い、シルエットを入れてもらいました。
確かに、スケジュール帳には、仕事の予定ばかりが書いてあってストレスの要因にもなったりする。
「そうなんですよね。だからそれをちょっとでも楽しく使えるようになるのはいいかなと思います。僕がやってる〝見立て〟ってそういうことだと思うんですよね。普段の生活に必要ないって言ったらアレですけど。例えば、家事でスポンジ使っても、ただ食器洗うだけじゃないですか。それをちょっとでも楽しくするためにスポンジから何かを連想すると思うんです。そういう考え方なので、それを手帳の中でもしっかりと実践できるといいなと思いますね。だから皆さんも、このスケジュール帳『MINIATURE LIFE DIARY』を使って、『こういうアイデアもあるよ!』と、どんどんSNSなどで発信してもらえるとうれしいですね」

田中達也さんインタビュー

『MINIATURE LIFE DIARY』大好評販売中毎日使える2サイズを展開!

スクエアウィークリー
18.2×18.2㎝の正方形で、右ページいっぱいに53作品を収録。
細部まで確認できるのがうれしい。

使い始める月に○! 便利なTO DOリスト付き ユニークなシルエットをデザイン 使い始める月に○! 便利なTO DOリスト付き ユニークなシルエットをデザイン

3年カレンダーとメッセージカード付き

2020〜2022年までの3年カレンダーと表紙に採用したメッセージカードが付属する。

2020〜2022年までの3年カレンダーと表紙に採用したメッセージカードが付属する。

表紙のデザイン

  • スクエアウィークリー『春』

    スクエアウィークリー『春』

  • スクエアウィークリー『虹』

    スクエアウィークリー『虹』

  • スクエアウィークリー『地球』

    スクエアウィークリー『地球』

A6ウィークリー
カバンやポケットに収まるA6サイズ。スクエアウィークリーより小ぶりだが、
方眼罫のメモ欄も十分なスペースを設けた。

頭を柔らかくするシルエットデザイン 頭を柔らかくするシルエットデザイン

A6版にも、3年カレンダーが付く

2020〜2022年までのカレンダーが付属。こちらにもシルエットがデザインされている。 2020〜2022年までのカレンダーが付属。こちらにもシルエットがデザインされている。

2020〜2022年までのカレンダーが付属。こちらにもシルエットがデザインされている。

表紙のデザイン

  • A6ウィークリー『春』

    A6ウィークリー『春』

  • A6ウィークリー『虹』

    A6ウィークリー『虹』

  • A6ウィークリー『地球』

    A6ウィークリー『地球』

今すぐ買う

広がる「見立て」の世界本商品収録作品の一部をご紹介!

広がる「見立て」の世界 本商品収録作品の一部をご紹介! 広がる「見立て」の世界 本商品収録作品の一部をご紹介!

広がる「見立て」の世界 本商品収録作品の一部をご紹介! 広がる「見立て」の世界 本商品収録作品の一部をご紹介!

広がる「見立て」の世界 本商品収録作品の一部をご紹介! 広がる「見立て」の世界 本商品収録作品の一部をご紹介!

MINIATURE LIFE DIARY
MINIATURE LIFE DIARY
MINIATURE LIFE DIARY
MINIATURE LIFE DIARY
MINIATURE LIFE DIARY
MINIATURE LIFE DIARY
MINIATURE LIFE DIARY
MINIATURE LIFE DIARY
MINIATURE LIFE DIARY
MINIATURE LIFE DIARY
MINIATURE LIFE DIARY
MINIATURE LIFE DIARY
MINIATURE LIFE DIARY
MINIATURE LIFE DIARY
MINIATURE LIFE DIARY
MINIATURE LIFE DIARY

ダイゴー

MINIATURE LIFE DIARY

在庫 色柄/サイズ 価格

スクエアウィークリー

春柄

2,090 お気に入りに追加

スクエアウィークリー

虹柄

2,090 お気に入りに追加

スクエアウィークリー

地球柄

2,090 お気に入りに追加

A6ウィークリー

春柄

1,650 お気に入りに追加

A6ウィークリー

虹柄

1,650 お気に入りに追加

A6ウィークリー

地球柄

1,650 お気に入りに追加
◯ 在庫あり 在庫があります。2営業日以内に出荷いたします。(土日祝・ご注文日を含めず)お取り寄せの商品とともにご注文された場合は、商品が揃い次第の発送になります。 □ お取り寄せ お取り寄せ商品です。通常2週間以内にお届けいたします。2週間以上かかる場合には別途ご連絡いたします。
× 在庫なし 売切れまたは期間終了のため、販売を中止しています。 △ 在庫わずか 在庫わずかです。2営業日以内に出荷いたします。(土日祝・ご注文日を含めず)お取り寄せの商品とともにご注文された場合は、商品が揃い次第の発送になります。

DIME×田中達也のコラボが実現!!『MINIATURE LIFE DIARY』で365日アートの世界へ

 ミニチュア写真家と聞くと、ヒーローのフィギュアなどを撮るカメラマンを想像するかもしれないが、『MINIATURE LIFE』を手がける田中達也さんは違う。「ミニチュアの視点から見ることで、日頃見たり、使ったりしているものが違うものになるんです」と話し、日用品を別のものに見立てた作品で世界的に注目されている。そんな田中さんとDIME編集部がコラボし、ウィークリー手帳『MINIATURE LIFE DIARY』を制作。いつからでも使えて、厳選した53作品を週ごとに楽しめる。
 田中さんは、実用一点張りの手帳を選びがちなビジネスパーソンにこそ使ってほしいという。
「罫線を別のものに見立てて、さまざまなデザインをしました。これはあくまで見本。想像力を生かして、僕みたいに遊んでください」
made in Japan
A6ウィークリーは縦14.8×横10×厚さ0.9cm、120g。スクエアウィークリーは縦18.2×横18.2×厚さ0.9cm、265g。スクエアウィークリーのみメッセージカード×1が付属(TO DOリスト機能)。ともにページ数は112ページ。表紙はカード紙。ダイアリーページは4色印刷。ウィークリースケジュール(日付なし・月曜始まり・見開き片面1週間)、フリースペース。3年カレンダー付属。日本製。

※本品は特別に送料無料商品となります。なお、送料が異なる商品を同時にご注文の場合は、弊社規定により価格が1番高い送料が適用となります。予めご了承ください。

小学館百貨店 人気ランキング

ページの先頭へ移動