『BE-PAL』×岩井丈

伝統工芸士 岩井丈 作「森閑」 BE-PALオリジナル

在庫 色柄/サイズ 価格

31,680 お気に入りに追加
◯ 在庫あり 在庫があります。2営業日以内に出荷いたします。(土日祝・ご注文日を含めず)お取り寄せの商品とともにご注文された場合は、商品が揃い次第の発送になります。 □ お取り寄せ お取り寄せ商品です。通常2週間以内にお届けいたします。2週間以上かかる場合には別途ご連絡いたします。
× 在庫なし 売切れまたは期間終了のため、販売を中止しています。 △ 在庫わずか 在庫わずかです。2営業日以内に出荷いたします。(土日祝・ご注文日を含めず)お取り寄せの商品とともにご注文された場合は、商品が揃い次第の発送になります。

越前打刃物の伝統工芸士が製作!鋼とステンレスのハイブリッド鉈

 越前打刃物とは、福井県の武生(現・越前市)に伝わる刃物のこと。室町時代に京都の刀匠が移り住んで技術を伝えたとされ、国指定の伝統工芸品に指定されている。この地で鍛冶工房を営む岩井丈氏は、35歳という若さで伝統工芸士に認定された腕前を持つ。この名人にBE-PALは薪割り鉈の製作を依頼。ステンレスで鋼を挟んだ三層構造なので、表面は錆びにくく、刃は研ぎやすい。優美な佇まいは、唯一無二だ。
made in Japan
全長29.5cm、刃長16cm、刃幅3cm、220g。ブレードはステンレス、青紙鋼。柄は樫、鞘は牛革。日本製。

※正当な理由なく刃物を携行することは違法となります。

小学館百貨店 人気ランキング

ページの先頭へ移動