敏彩窯

波佐見焼の手描きのたっぷり呑水(2色組)

在庫 色柄/サイズ 価格

5,280 お気に入りに追加
◯ 在庫あり 在庫があります。2営業日以内に出荷いたします。(土日祝・ご注文日を含めず)お取り寄せの商品とともにご注文された場合は、商品が揃い次第の発送になります。 □ お取り寄せ お取り寄せ商品です。通常2週間以内にお届けいたします。2週間以上かかる場合には別途ご連絡いたします。
× 在庫なし 売切れまたは期間終了のため、販売を中止しています。 △ 在庫わずか 在庫わずかです。2営業日以内に出荷いたします。(土日祝・ご注文日を含めず)お取り寄せの商品とともにご注文された場合は、商品が揃い次第の発送になります。

大ぶりでたっぷりよそえる使い勝手のよい器

「呑水」とは鍋料理を取り分ける小鉢のこと。これはたっぷり盛り付けられる大きさで、近ごろ注目度の高い波佐見焼の窯の品。波佐見焼は日用食器を中心に、長崎の波佐見町で400年以上も前から焼かれてきた。職人の手描きによる水玉模様がかわいらしい。
made in Japan
幅約17.5×奥行き約14.5×高さ約6.5cm、約250g。容量約380ml。磁器。電子レンジ、食洗機使用可。日本製。

※手描きのため色の濃淡、柄の風合いなど一点一点異なります。

小学館百貨店 人気ランキング

ページの先頭へ移動