「東京国立博物館認定書」付き公式額装・高精細複製画 歌川国政『市川鰕蔵の暫』
「東京国立博物館認定書」付き公式額装・高精細複製画 歌川国政『市川鰕蔵の暫』
「東京国立博物館認定書」付き公式額装・高精細複製画 歌川国政『市川鰕蔵の暫』
「東京国立博物館認定書」付き公式額装・高精細複製画 歌川国政『市川鰕蔵の暫』
「東京国立博物館認定書」付き公式額装・高精細複製画 歌川国政『市川鰕蔵の暫』
「東京国立博物館認定書」付き公式額装・高精細複製画 歌川国政『市川鰕蔵の暫』
「東京国立博物館認定書」付き公式額装・高精細複製画 歌川国政『市川鰕蔵の暫』
「東京国立博物館認定書」付き公式額装・高精細複製画 歌川国政『市川鰕蔵の暫』
「東京国立博物館認定書」付き公式額装・高精細複製画 歌川国政『市川鰕蔵の暫』

「サライ美術館」×「東京国立博物館」

「東京国立博物館認定書」付き公式額装・高精細複製画 歌川国政『市川鰕蔵の暫』 サライオリジナル

在庫 色柄/サイズ 価格

220,000 お気に入りに追加
◯ 在庫あり 在庫があります。2営業日以内に出荷いたします。(土日祝・ご注文日を含めず)お取り寄せの商品とともにご注文された場合は、商品が揃い次第の発送になります。 □ お取り寄せ お取り寄せ商品です。通常2週間以内にお届けいたします。2週間以上かかる場合には別途ご連絡いたします。
× 在庫なし 売切れまたは期間終了のため、販売を中止しています。 △ 在庫わずか 在庫わずかです。2営業日以内に出荷いたします。(土日祝・ご注文日を含めず)お取り寄せの商品とともにご注文された場合は、商品が揃い次第の発送になります。

『市川鰕蔵の暫』(碓井荒太郎貞光)はあなたの部屋で「国宝」になる日を待つ

 本複製画の製作を担当するのは、明治9年(1876)の創業時から印刷業界を牽引する「大日本印刷」(DNP)。同社が長年にわたり培ってきた印刷技術を活用して開発したDNP「高精彩出力技術 プリモアート」を用いて再現する。
 その製造工程は以下の通り。まず原画の複写データは、東京国立博物館から提供された公式画像データを使用。そのデータを、長年印刷現場で色調調整を手がけてきた技術者が、DNPが独自に開発した複製画専門のカラーテーブルを使って、コンピュータ上で色を補正。原画の微妙な色調を忠実に再現した上で、印刷へと進む。
 通常、印刷は4色のインキで行なわれているが、「プリモアート」では10種類のインキを用いて印刷が行なわれる。そのため、一般の印刷物に比べて格段に細やかな彩度や色の濃淡などを原画に忠実に再現することができるのだ。
 今回はさらに、そうして再現された複製画と額を東博の監修を受けた上で、館長・藤原誠さんの署名入り「東京国立博物館認定書」を付けてお届けする。東博150年の歴史の中で、こうした認定書を発行するのは、今回が初の試みとのこと。ぜひこの機会をお見逃しなきよう。


歌川国政『市川鰕蔵の暫』
歌舞伎十八番の“にらみ”を斬新な構図で切り取った意欲作

 浮世絵における役者絵といえば、大首絵と呼ばれる大胆な誇張表現で鮮烈なデビューを飾った東洲斎写楽が有名だ。『三代目大谷鬼次の江戸兵衛』などはその典型である。
 しかし、ここに紹介する歌川国政の『市川鰕蔵の暫』も、その大胆な構図はまったく引けを取らないくらいに鮮烈だといえる。

大首役者絵で頭角を現す

 題材は言わずと知れた歌舞伎十八番のひとつ『暫』。成田屋・市川團十郎家のお家芸であり、現在は鎌倉権五郎という設定になっている主役を象徴する、異様に大きな三升紋──成田屋の紋の入った長素襖を画面手前に大きく配し、その向こう側に真横を向いた鰕蔵を描く。頭につけた白い力紙と頭頂部および鬢の生え際、さらには柿色の長素襖の袖のすべてがほぼ直線で描写され、画面を鮮やかに分割しているところが、この絵の最大の見所か。
 作者の歌川国政は、会津国に生まれ、江戸に出て当時は紺屋と呼ばれた染物屋の職人となるも歌川派を率いて一大勢力を成していた歌川豊国に認められて門下生となった画家である。ちなみに紺屋は絵心や色彩感覚が必要な仕事で、曾我蕭白や鈴木其一、歌川国芳といった絵師を輩出したことでも知られる。そんな紺屋から豊国門下となった国政は、同時代に活躍した国貞と並ぶ高弟として名を馳せ、師の豊国とは異なる大胆な構図と迫力ある描写で高い人気を誇ったのだった。
 とはいえ、鰕蔵の真骨頂である「にらみ」を強調するためか、瞳孔と虹彩を描き分け、白目の端にうっすらと青く彩色する手法は師である豊国譲りとされている。

※受注製作のためご注文からお届けまで1か月程度かかります。ご注文後のキャンセル、返品はできません。
返品不可
用紙:DEEP波光 出力:プリモアート(ハイクラス)A3×1枚
額:木製・サイズ558mm×443mm・背面に壁掛け用ループ2個付き・台紙に東京国立博物館公式ロゴプレート付き
認定証:東京国立博物館館長・藤原誠さんの署名入り・額の背面に貼付されます。

小学館百貨店 人気ランキング

ページの先頭へ移動