ラフィートany 婦人用
ラフィートany 婦人用
ラフィートany 婦人用
ラフィートany 婦人用
ラフィートany 婦人用
ラフィートany 婦人用
ラフィートany 婦人用
ラフィートany 婦人用
ラフィートany 婦人用
ラフィートany 婦人用
ラフィートany 婦人用

岡本製甲

ラフィートany 婦人用

在庫 色柄/サイズ 価格

婦人用/ブラウン

22.5cm

14,300 お気に入りに追加

婦人用/ブラウン

23.0cm

14,300 お気に入りに追加

婦人用/ブラウン

23.5cm

14,300 お気に入りに追加

婦人用/ブラウン

24.0cm

14,300 お気に入りに追加

婦人用/ブラウン

24.5cm

14,300 お気に入りに追加

婦人用/ブラック

22.5cm

14,300 お気に入りに追加

婦人用/ブラック

23.0cm

14,300 お気に入りに追加

婦人用/ブラック

23.5cm

14,300 お気に入りに追加

婦人用/ブラック

24.0cm

14,300 お気に入りに追加

婦人用/ブラック

24.5cm

14,300 お気に入りに追加

婦人用/ワイン

22.5cm

14,300 お気に入りに追加

婦人用/ワイン

23.0cm

14,300 お気に入りに追加

婦人用/ワイン

23.5cm

14,300 お気に入りに追加

婦人用/ワイン

24.0cm

14,300 お気に入りに追加

婦人用/ワイン

24.5cm

14,300 お気に入りに追加

婦人用/シルバー

22.5cm

14,300 お気に入りに追加

婦人用/シルバー

23.0cm

14,300 お気に入りに追加

婦人用/シルバー

23.5cm

14,300 お気に入りに追加

婦人用/シルバー

24.0cm

14,300 お気に入りに追加

婦人用/シルバー

24.5cm

14,300 お気に入りに追加
◯ 在庫あり 在庫があります。2営業日以内に出荷いたします。(土日祝・ご注文日を含めず)お取り寄せの商品とともにご注文された場合は、商品が揃い次第の発送になります。 □ お取り寄せ お取り寄せ商品です。通常2週間以内にお届けいたします。2週間以上かかる場合には別途ご連絡いたします。
× 在庫なし 売切れまたは期間終了のため、販売を中止しています。 △ 在庫わずか 在庫わずかです。2営業日以内に出荷いたします。(土日祝・ご注文日を含めず)お取り寄せの商品とともにご注文された場合は、商品が揃い次第の発送になります。

まるで素足のような解放感 足の健康を守る足袋型の靴

 昭和25年の創業以来、競技用スポーツシューズのOEMを手がけてきた靴メーカー「岡本製甲」。日々研鑽を重ね、プロ野球選手のスパイクシューズを多数供給するなど、技術開発に励んできた。転換点は、代表・岡本陽一さんが、大学野球部時代の先輩がコーチを務める野球部を訪れたこと。足腰のトレーニング用に足袋のような形のシューズを作ってほしいと頼まれた。そして誕生したのが、自社製品第一号となる母ぼ趾しが独立した足袋シューズだ。元々はトレーニングシューズであったが、「外反母趾によい」と次第に評判が広がり、ウォーキングシューズの製作が始動。これを契機に足袋シューズの自社ブランド『ラフィート』が誕生した。
「ブランドのコンセプトは、“素足のような感覚”で履ける靴。岡山大学スポーツ教育センターと共同開発したことで、足先のすぼまった靴に比べ、足指を圧迫せず、裸足に近い履き心地であると科学的に証明できました」と、岡本さん。
 足袋シューズの利点は、足先が広いため足指の自由度が高いこと。指で地面をしっかりとらえられるので歩行が安定する。また、自然と正しい歩行姿勢に導くため、転倒予防や腰痛改善にもつながるという。さらに、足指を使うことで血流が促され、冷えやむくみの改善も期待できる。
「足の形と相反する靴を履いていると、外反母趾など足の疾患の原因になる恐れがあります。足の健康寿命を延ばすためにも、足指を圧迫しにくい足袋シューズを活用してほしいですね」(岡本さん)
 足袋シューズ『ラフィートany』は、人工皮革を使用したスタイリッシュなデザイン。多少の雨なら柔らかな布で拭けばよいので、手入れも簡単だ。
 「履き口は着脱しやすいファスナー開閉仕様で、片足約200g(23cm)と軽量です。低反発のウレタン素材を採用したインソールは履き心地がよく、抗菌・防臭効果も備えています。アウトソールは、適度なクッション性と屈曲性があるので長時間履いても疲れにくいですよ」と、岡本さんは語る。
 色は紳士用にブラウンとブラック、婦人用はさらにワインとシルバーを加えた4色を用意した。

特別な木型を使用した靴職人の堅実な靴作り

「岡本製甲」の自社工場では、生地の裁断から縫製、吊り込み、成型、底付けまで、一貫した靴作りが可能だ。足袋シューズを作る木型は、研究から導き出した理想的な足袋形状に、職人が一足ずつ削った独自のものを使用する。
「木型に人工皮革の生地をかぶせる吊り込みは、熟練職人の腕の見せどころです。生地の引っ張り具合で、できあがる靴の美しさが変わります」(岡本さん)
 靴職人が真摯に作る足袋シューズは、一度履いたら手放せなくなる快適な履き心地である。
made in Japan 返品不可
約200g(23.0cm・片足)。かかとの高さ約2.5cm、幅3E相当。アッパーは人工皮革、ソールはEVA、合成ゴム。男女兼用。日本製。

※室内での試し履き以外の返品不可。
kv 靴職人の技術がものをいう吊り込み作業は機械を使用せず、すべて職人の手作業。
完成後の靴の美しさを決める大事な工程である。
昭和25年の創業以来、競技用スポーツシューズのOEMを手がけてきた靴メーカー「岡本製甲」。日々研鑽を重ね、プロ野球選手のスパイクシューズを多数供給するなど、技術開発に励んできた。転換点は、代表・岡本陽一さんが、大学野球部時代の先輩がコーチを務める野球部を訪れたこと。足腰のトレーニング用に足袋のような形のシューズを作ってほしいと頼まれた。そして誕生したのが、自社製品第一号となる母趾が独立した足袋シューズだ。元々はトレーニングシューズであったが、「外反母趾によい」と次第に評判が広がり、ウォーキングシューズの製作が始動。これを契機に足袋シューズの自社ブランド『ラフィート』が誕生した。
「ブランドのコンセプトは、“素足のような感覚”で履ける靴。岡山大学スポーツ教育センターと共同開発したことで、足先のすぼまった靴に比べ、足指を圧迫せず、裸足に近い履き心地であると科学的に証明できました」と、岡本さん。
足袋シューズの利点は、足先が広いため足指の自由度が高いこと。指で地面をしっかりとらえられるので歩行が安定する。また、自然と正しい歩行姿勢に導くため、転倒予防や腰痛改善にもつながるという。さらに、足指を使うことで血流が促され、冷えやむくみの改善も期待できる。
「足の形と相反する靴を履いていると、外反母趾など足の疾患の原因になる恐れがあります。足の健康寿命を延ばすためにも、足指を圧迫しにくい足袋シューズを活用してほしいですね」(岡本さん)
足袋シューズ『ラフィートany』は、人工皮革を使用したスタイリッシュなデザイン。多少の雨なら柔らかな布で拭けばよいので、手入れも簡単だ。
「履き口は着脱しやすいファスナー開閉仕様で、片足約200g(23㎝)と軽量です。低反発のウレタン素材を採用したインソールは履き心地がよく、抗菌・防臭効果も備えています。アウトソールは、適度なクッション性と屈曲性があるので長時間履いても疲れにくいですよ」と、岡本さんは語る。
色は紳士用にブラウンとブラック、婦人用はさらにワインとシルバーを加えた4色を用意した。

特別な木型を使用した靴職人の堅実な靴作り

「岡本製甲」の自社工場では、生地の裁断から縫製、吊り込み、成型、底付けまで、一貫した靴作りが可能だ。足袋シューズを作る木型は、研究から導き出した理想的な足袋形状に、職人が一足ずつ削った独自のものを使用する。
「木型に人工皮革の生地をかぶせる吊り込みは、熟練職人の腕の見せどころです。生地の引っ張り具合で、できあがる靴の美しさが変わります」(岡本さん)
靴職人が真摯に作る足袋シューズは、一度履いたら手放せなくなる快適な履き心地である。
制作工程
生地は、サイズ、パーツごとに異なる抜き型を使用し、裁断していく。後の縫製、吊り込み作業がしやすくなるように、生地が伸びる方向も確認して裁断する。
制作工程
靴を立体的に縫製するために必要なポストミシンという特殊なミシンを使用。足袋型の股部分の縫製は特に繊細で、力の入れ具合ひとつで履き心地が変わるという。
制作工程
制作工程
↑「岡本製甲」の工場では、OEMや官公庁の入札案件も手がける確かな技術で足袋シューズを製造している。
←アッパーとアウトソールを接合する圧着の工程。まずは靴職人が手作業で精密に張り付けを施してから、圧着機を使ってしっかりと接合する。
商品画像
履き口にファスナーを付けることで、脱ぎ履きの際の煩わしさを払拭。スムーズな足入れが可能だ。
商品画像
人工皮革を使用したスタイリッシュなデザインは、ふだん使いやビジネスシーンなど幅広い場面で活躍。コーディネイトにも取り入れやすい。
商品説明
程よい厚みのあるアウトソールは、屈曲性に富み、履き心地のよさを生む。
商品説明
足指を圧迫しがちな足先がすぼまったシューズ(右)に比べ、足袋シューズ(左)は親指が内向きになりにくく、体重が足先に集中しないため、外反母趾の予防・進行抑制が期待できる。

小学館百貨店 人気ランキング

ページの先頭へ移動