漆 武藤久由

漆とガラスのタンブラー「包-TsuTsuMu-」

在庫 色柄/サイズ 価格

×

タンブラー 和色

77,000 SOLD OUT お気に入りに追加

タンブラー 緋入り

66,000 お気に入りに追加
×

猪口 和色

66,000 SOLD OUT お気に入りに追加

猪口 緋入り

55,000 お気に入りに追加
◯ 在庫あり 在庫があります。2営業日以内に出荷いたします。(土日祝・ご注文日を含めず)お取り寄せの商品とともにご注文された場合は、商品が揃い次第の発送になります。 □ お取り寄せ お取り寄せ商品です。通常2週間以内にお届けいたします。2週間以上かかる場合には別途ご連絡いたします。
× 在庫なし 売切れまたは期間終了のため、販売を中止しています。 △ 在庫わずか 在庫わずかです。2営業日以内に出荷いたします。(土日祝・ご注文日を含めず)お取り寄せの商品とともにご注文された場合は、商品が揃い次第の発送になります。

新進気鋭の作家による漆の器の新境地を見よ

「漆器」とは木材などで作った器に漆を塗り重ねて作る工芸品。この漆器に今まで誰も考えなかったアプローチを試みたのが、漆作家の武藤久由さんだ。本品はその代表作である「包-TsuTsuMu」のタンブラーと猪口である。
 ガラスの器に漆を塗ったように見えるが、そうではない。透明な部分はガラスの破片で、ベースとなる芯材を使わず、漆だけを使って独自の技法で成形しているのだ。この『包』は、ガラス破片を漆で包み込んだ器なのである。
 その姿は漆が持つ優しさと強さ、そしてガラス破片の硬質で鋭いイメージが融合した、まさにアート作品。それがタンブラーと猪口という実用品として成り立っている、奇跡のような酒器である。
made in Japan
タンブラーは口径7.5×高さ8cm、約120g、容量200ml。
猪口は口径6.2×高さ5cm、約45g。容量50ml。
漆、ガラス。食洗器、電子レンジ使用不可。日本製。

※一点一点手作りのため、使用するガラス破片はすべて形が違い、ガラス部分の見た目に違いがございます。ご了承ください。

小学館百貨店 人気ランキング

ページの先頭へ移動