中本木工研究所

正座のための椅子「RINZA」

在庫 色柄/サイズ 価格

72,600 お気に入りに追加
◯ 在庫あり 在庫があります。2営業日以内に出荷いたします。(土日祝・ご注文日を含めず)お取り寄せの商品とともにご注文された場合は、商品が揃い次第の発送になります。 □ お取り寄せ お取り寄せ商品です。通常2週間以内にお届けいたします。2週間以上かかる場合には別途ご連絡いたします。
× 在庫なし 売切れまたは期間終了のため、販売を中止しています。 △ 在庫わずか 在庫わずかです。2営業日以内に出荷いたします。(土日祝・ご注文日を含めず)お取り寄せの商品とともにご注文された場合は、商品が揃い次第の発送になります。

一本の木から削り出した風格ある正座補助ツール

 寺社や茶室、武道場などで日本の伝統文化に触れるとき、そこには必ず「正座」がある。和の世界を体験する人が少しでも楽に、自然な姿で美しく座ってほしい。そんな発想から生まれたのが本品。正座用に特化したコンパクトな座椅子だ。膝や脚に負担がかからないよう高さや幅を調整しており、長時間の正座も苦にならない設計がうれしい。
 本品を開発したのは、茨城県那珂市に工房を構える木工・漆職人の中本晋氏。茨城県産の杉や松などを材料に、一本の木を削り出して優美なフォルムを生み出した。継ぎ目がないため強度もしっかり保っている。ひとひらのデザインは木の葉をイメージしたもの。ウレタン仕上げの表面には、途切れることのない美しい木目が浮かぶ。
※準備数を超えた場合、お届けまで4か月ほどかかることがあります。
made in Japan
約高さ12×横幅30×奥行き18cm、350g。耐荷重80kg。杉、ウレタン。日本製。

※ウレタン塗装、天然木のため色や木目は一点一点異なります。
一本の木から削り出した風格ある正座補助ツール 一本の木から削り出した風格ある正座補助ツール

寺社や茶室、武道場などで日本の伝統文化に触れるとき、そこには必ず「正座」がある。和の世界を体験する人が少しでも楽に、自然な姿で美しく座ってほしい。そんな発想から生まれたのが本品。正座用に特化したコンパクトな座椅子だ。膝や脚に負担がかからないよう高さや幅を調整しており、長時間の正座も苦にならない設計がうれしい。
本品を開発したのは、茨城県那珂市に工房を構える木工・漆職人の中本 晋氏。茨城県産の杉や松などを材料に、一本の木を削り出して優美なフォルムを生み出した。継ぎ目がないため強度もしっかり保っている。ひとひらのデザインは木の葉をイメージしたもの。ウレタン仕上げの表面には、途切れることのない美しい木目が浮かぶ。

  • 座面のモチーフは木の葉。途切れることのない美しい木目を製品の全面に浮かび上がらせている。
  • 高さや幅が絶妙なサイズ。使用していることが周囲からさとられにくい。
  • 曲げた脚や膝に負担がかかりにくい設計。正座が苦手な人や高齢者、海外からの観光者向けにも最適だ。
  • 木工・漆職人として活動する中本 晋氏。京都伝統工芸大学校で京指物を学び、石川県で木工、漆について研鑽を重ねた後に茨城県に移住して工房を構えた。本品では木目、素材の風合いを活かし、優美に仕上げた。

小学館百貨店 人気ランキング

ページの先頭へ移動