ドラえもん ステンレスシエラカップ
ドラえもん ステンレスシエラカップ
ドラえもん ステンレスシエラカップ
ドラえもん ステンレスシエラカップ
ドラえもん ステンレスシエラカップ
ドラえもん ステンレスシエラカップ
ドラえもん ステンレスシエラカップ
ドラえもん ステンレスシエラカップ
ドラえもん ステンレスシエラカップ

『小学館百貨店』オリジナル

ドラえもん ステンレスシエラカップ 小学館百貨店オリジナル

在庫 色柄/サイズ 価格

ドラえもん

2,420 お気に入りに追加

ドラミ

2,420 お気に入りに追加
×

ドラえもんとのび太

2,420 SOLD OUT お気に入りに追加
◯ 在庫あり 在庫があります。2営業日以内に出荷いたします。(土日祝・ご注文日を含めず)お取り寄せの商品とともにご注文された場合は、商品が揃い次第の発送になります。 □ お取り寄せ お取り寄せ商品です。通常2週間以内にお届けいたします。2週間以上かかる場合には別途ご連絡いたします。
× 在庫なし 売切れまたは期間終了のため、販売を中止しています。 △ 在庫わずか 在庫わずかです。2営業日以内に出荷いたします。(土日祝・ご注文日を含めず)お取り寄せの商品とともにご注文された場合は、商品が揃い次第の発送になります。

大人も子供も心躍る、大自然の冒険にふさわしい『ドラえもん』のシエラカップ

 勉強もスポーツも苦手だが、努力はもっと苦手。でも、ときどきやる気になった彼は目を見張る活躍をする。少年時代、そんな野比のび太に自分を重ねた諸氏は多いことだろう。そしてのび太をサポートするため、未来からやってきたネコ型ロボット・ドラえもんは、いつもわれわれの味方になってくれる友達でもあった。そんな世代を超えて愛される国民的まんが作品『ドラえもん』のオリジナルシエラカップを小学館通販メディア『小学館百貨店』が特別に製作した。
 今やキャンプやバーベキューに必須のシエラカップ。コーヒーやスープ、料理などを入れる食器としてだけでなく、火にかけて温めることもできる調理器具の機能を持ち、大げさに言えば「ひみつ道具」のような便利アイテムだ。
 このシエラカップに、ドラえもん、のび太、ドラミちゃんのオリジナルイラストをレーザー彫刻。イラストはアウトドアをモチーフとした全3種を用意した。このカップで食事を楽しみながら、家族や仲間たちとドラえもんのひみつ道具や好きなエピソードについて語るひとときは、童心に帰って、大切な思い出を分かち合える特別な時間となる。
※準備数を超えた場合、お届けまで2か月ほどかかります。
made in Japan
口径11.95×高さ4.1cm、約90g。容量300ml。ステンレス。食洗器使用可。日本製。

©Fujiko-Pro
大人も子供も心躍る 大自然の冒険にふさわしい 『ドラえもん』のシエラカップ 大人も子供も心躍る 大自然の冒険にふさわしい 『ドラえもん』のシエラカップ

 勉強もスポーツも苦手だが、努力はもっと苦手。でもときどき、やる気になった彼は目を見張る活躍をする。少年時代、そんな野比のび太に自分を重ねた諸氏は多いことだろう。そしてのび太くんをサポートするため、未来からやってきたネコ型ロボットドラえもんは、いつもわれわれの味方になってくれる友達でもあった。そんな世代を超えて愛される国民的まんが作品『ドラえもん』の、オリジナルシエラカップを本誌が特別に製作した。
 今やキャンプやバーベキューでの定番となったシエラカップ。コーヒーやスープ、料理などを入れる食器としてだけでなく、そのまま火にかけて温めることもできる調理器具の機能を持ち、大げさに言えばドラえもんの「ひみつ道具」のような便利アイテムだ。
 このシエラカップに、『ドラえもん』のオリジナルイラストをレーザー彫刻。アウトドアをモチーフとした全3種となる。このカップで食事を楽しみながら、家族や仲間たちと『ドラえもん』の好きなエピソードについて語るひとときは、童心に帰り、大切な思い出を分かち合える特別な時間となる。

  • キャンプや登山、バーベキューなどのアウトドアレジャーには欠かせないシエラカップ。大自然の中で冒険を繰り広げるドラえもんと仲間たちのように、アウトドアに出かけるときには携えたい万能アイテムだ。飲み物や料理を取り分ける食器として活躍するだけでなく、食材を入れて火にかければ、一人用の鍋やフライパンとしても使用できる。さらに持ち運ぶときはスタッキングが可能なので、家族や仲間の分を用意しても、ほぼ一人分の収納スペースで持ち運ぶことができるのだ。

  • ドラえもんゆったりと寝転ぶドラえもんのイラストと、テントやキャンプファイヤーをデザイン。ぜひ、キャンプのお供に持っていってもらいたいデザインである。

  • ドラミドラえもんの妹、ドラミのイラストが描かれたハイキングデザイン。トレッキングシューズやコンパスなどの登山道具が描かれ、ドラミの足取りも軽やか。

  • ドラえもんとのび太ランタンや懐中電灯などアウトドアグッズに囲まれ一緒に歩く、ドラえもんとのび太の仲良しコンビが描かれている。キャンプの楽しさを代弁してくれるような笑顔だ。

  • もともとはアメリカの自然保護団体「シエラクラブ」が会員のために作った金属製のカップが「シエラカップ」。食器としてはもちろん、簡易な調理器具としても使える。ハンドルは、持ったときに指に引っかかりやすい形状となっている。

  • 「鈴2個まで水を注いで!」と盛り上がる? ドラえもんの鈴をイメージした目盛り

  • カップの内側には100mlと200mlの計量を示す目盛りが、数字とともにドラえもんの鈴で表現されている。ユーモアと実用性を兼ね備えたデザインだ。

大人も子供も、 みんなの頼れる親友 ドラえもん!

「ドラえもん」は1970年に「小学館学年別学習誌」にて6誌同時に連載が開始され、1979年からテレビアニメがスタート。
世界60カ国以上でも放送され、たくさんの子どもたちに夢を与えてきた。
また、1980年にはアニメ映画化し、第1作の「映画ドラえもん のび太の恐竜」は、大ヒットを記録。以来、「映画ドラえもん」シリーズは恒常化し、2013年には累計観客動員数1億人を突破。
2023年にはシリーズ42作目となる「映画ドラえもん のび太と空の理想郷(ユートピア)」の公開が決定。
今なおその人気は広がりを見せ、子どもたち、そして大人にも愛され続けている作品である。

作者 藤子・F・不二雄

本名、藤本弘(ふじもと ひろし)。
1933年12月1日、富山県高岡市に生まれる。
1951年、『天使の玉ちゃん』でまんが家デビュー。1954年、小学校の同級生だった安孫子素雄とともに上京し、‟藤子不二雄“として本格的に活動する。
1987年にコンビを解消し、‟藤子・F・不二雄“として『大長編ドラえもん』を中心に執筆活動を続け、児童まんがの新時代を築く。
主な代表作は『オバケのQ太郎(共著)』『ドラえもん』『パーマン』『キテレツ大百科』『SF短編』シリーズなど。代表作『ドラえもん』は、19の国と地域で翻訳(※2015年11月現在)され、今もなお世界中の子供たちに、読み続けられている。

小学館百貨店 人気ランキング

ページの先頭へ移動