K-glass(ケー・グラス)

ハンドメイド万華鏡「翠玉」 小学館百貨店最新号掲載

在庫 色柄/サイズ 価格

メタル製万華鏡「Emerald Cooler」

23,540 お気に入りに追加

ガラス製万華鏡「翠玉色の森」

33,000 お気に入りに追加
◯ 在庫あり 在庫があります。2営業日以内に出荷いたします。(土日祝・ご注文日を含めず)お取り寄せの商品とともにご注文された場合は、商品が揃い次第の発送になります。 □ お取り寄せ お取り寄せ商品です。通常2週間以内にお届けいたします。2週間以上かかる場合には別途ご連絡いたします。
× 在庫なし 売切れまたは期間終了のため、販売を中止しています。 △ 在庫わずか 在庫わずかです。2営業日以内に出荷いたします。(土日祝・ご注文日を含めず)お取り寄せの商品とともにご注文された場合は、商品が揃い次第の発送になります。

万華鏡アートが描く美麗なる翠玉色の宇宙

 小さな目で興味津々に小さな筒をのぞき込んだ幼きころ。くるくると回すと、無数の幾何学模様が変化していく不思議な円筒。われわれが子供のころに遊んだ万華鏡からは想像もつかないほど繊細な翠玉色の輝きが煌めきながら、緻密で華麗なアート作品を次々に描き出す手作りの万華鏡である。
 手がけたのは、万華鏡作家として活躍する小野寺良明さんと妻の慶子さん。今回紹介する製品は、翠玉色をテーマに、天然石やガラスビーズ、クリスタルなどさまざまな素材をひと粒ずつ吟味して製作された、エメラルド色の宇宙が展開する2種類の万華鏡だ。
 「Emerald Cooler」は、アルミ製の筒にブラスト加工を施した、スタイリッシュな筐体。漆黒の闇に無数のエメラルドをちりばめたような煌びやかなモザイク模様が広がる。「翠玉色の森」はガラス製の筐体で重量感があり、手彩色によるマーブル調のカラーリングで工芸品としての魅力を備える。こちらは緑と青を基調とした幻想的な光景が展開する。
 二度と同じ模様を見ることができない万華鏡。筒を回し続ければさらに美しい光景に出会える、まさに人生に重なるアートである。

清涼神秘な煌めきを放つ翠玉色の美品

「翠玉色」とは4大宝石のひとつ、エメラルドの和名「翠玉」にちなんだ透明感のある青緑色、いわゆるエメラルドグリーンのこと。この神秘な輝きをまとった美しきアイテムをお届けする。
made in Japan
メタル製万華鏡「Emerald Cooler」は直径2.5×長さ17.6cm、約60g。本体はアルミパイプ、アクリル、ガラスパーツ、エメラルド原石、天然石、ガラスミラー(オイルタイプ/ 10ポイント3ミラー)ほか。台座は木製。ガラス製万華鏡「翠玉色の森」は直径3.5×長さ15cm、約130g。本体はパイレックスガラス、エメラルド原石、ルース、天然石、ガラスミラー(オイルタイプ/ 12ポイント3ミラー)ほか。台座は木製。ともに日本製。

※より細かな美しい世界を投影するため、のぞき穴は狭く、中は暗い世界となっております。使用時は先端の透明ガラス部分に自然光を取込んだり、ライト等で照らしてください。

小学館百貨店 人気ランキング

ページの先頭へ移動