琉球ガラス工房 絆

稲嶺盛一郎作 復刻ビンテージコークボトルの琉球硝子 小学館百貨店最新号掲載

在庫 色柄/サイズ 価格

海中オーロラ

29,800 お気に入りに追加

新緑の森

24,800 お気に入りに追加

ビンテージ

24,800 お気に入りに追加
◯ 在庫あり 在庫があります。2営業日以内に出荷いたします。(土日祝・ご注文日を含めず)お取り寄せの商品とともにご注文された場合は、商品が揃い次第の発送になります。 □ お取り寄せ お取り寄せ商品です。通常2週間以内にお届けいたします。2週間以上かかる場合には別途ご連絡いたします。
× 在庫なし 売切れまたは期間終了のため、販売を中止しています。 △ 在庫わずか 在庫わずかです。2営業日以内に出荷いたします。(土日祝・ご注文日を含めず)お取り寄せの商品とともにご注文された場合は、商品が揃い次第の発送になります。

アンティークボトルで作る琉球ガラスのアートグラス

「琉球ガラス」は物資が乏しい戦後の沖縄で、空き瓶などを溶かしてグラスを作ったことが始まり。本品は新進気鋭の琉球ガラス職人・稲嶺盛一郎さんの作品だ。
 本作品を制作するにあたって、稲嶺さんは60年以上前の琉球ガラス黎明期の製法を踏襲。ガラスの原料も珪砂ではなく、今や高値で取引されている1940~50年ごろに生産されたビンテージのコークボトルを50本も使用する。
「海中オーロラ」は、薩摩硫黄島の海中で見られる神秘的な色のグラデーション「水中オーロラ」をコークボトルで再現。「新緑の森」は、米国ジョージア州の美しい緑を再現したと言われるコークボトルの色味を活かし、若々しい緑に色づく森を表現した。「ビンテージ」は、古いコークボトルの雰囲気そのままに、レトロな佇まいのシンプルなグラスに仕上げている。

伝統を創造するクラフトマンシップ

 受け継がれてきた伝統、あるいは新しい技術を駆使して、日本各地の職人が丹精を込めて生み出す逸品の数々。

 
made in Japan
海中オーロラは約幅9×高さ10cm、約315g。容量約330ml。新緑の森は約幅9×高さ9cm、約240g。容量約320ml。ビンテージは約幅8.5×高さ9.2cm、約305g。容量約390ml。ガラス。日本製。

※電子レンジ、食洗器使用不可。
※ひとつひとつ手作りのため、色合いやサイズ、重さが若干異なります。
※準備数を超えた場合、お届けまでに90日ほどかかることがあります。

小学館百貨店 人気ランキング

ページの先頭へ移動