『サライ』×カネマス
MINO作務衣
サライオリジナル
◯ 在庫あり |
在庫があります。2営業日以内に出荷いたします。(土日祝・ご注文日を含めず)お取り寄せの商品とともにご注文された場合は、商品が揃い次第の発送になります。 |
□ お取り寄せ |
お取り寄せ商品です。通常2週間以内にお届けいたします。2週間以上かかる場合には別途ご連絡いたします。 |
× 在庫なし |
売切れまたは期間終了のため、販売を中止しています。 |
△ 在庫わずか |
在庫わずかです。2営業日以内に出荷いたします。(土日祝・ご注文日を含めず)お取り寄せの商品とともにご注文された場合は、商品が揃い次第の発送になります。 |
温故知新の発想で生まれた高機能で斬新な一着
作務衣というと綿や麻の生地を使ったものが多いが、それをジャージの素材(ポリエステル)で作るとどうなるのか──。
ジャージメーカーのカネマスと製作したのが、この「MINO作務衣」だ。「MINO」とは昔の雨具の「簑」の意。簑に使う藁は撥水性があり、雨は繊維に沿って流れるため中には染み込まない。そんな簑の雨具としての特性をジャージの生地に取り込み、撥水性、通気性、伸縮性に優れた生地「MINO」を開発、作務衣に仕立てた。
試着してみると、これはまさしくジャージの着心地である。しかし、外見は作務衣という未体験の感覚だ。作務衣は禅寺の作務(雑役)をこなすために禅僧が着たのが始まりで、もともと動きやすく、合理的な作りになっているが「MINO作務衣」は伸縮に富み、さらに軽快な動きを約束する。
少々の雨なら弾き、通気性もあるので蒸れにくい。さらに洗濯しても短時間で乾く。数々の優れた特性は、庭仕事や散策、部屋着など多用途に使え、従来の作務衣以上に活躍してくれるはずだ。
※追加生産を決定した場合はお届けまで1か月ほどかかります。