滝田真珠

ゴールドパールのアクセサリー

在庫 色柄/サイズ 価格

ピアスセット

59,400 お気に入りに追加

イヤリングセット

59,400 お気に入りに追加
×

ペンダントトップ

17,600 SOLD OUT お気に入りに追加
◯ 在庫あり 在庫があります。2営業日以内に出荷いたします。(土日祝・ご注文日を含めず)お取り寄せの商品とともにご注文された場合は、商品が揃い次第の発送になります。 □ お取り寄せ お取り寄せ商品です。通常2週間以内にお届けいたします。2週間以上かかる場合には別途ご連絡いたします。
× 在庫なし 売切れまたは期間終了のため、販売を中止しています。 △ 在庫わずか 在庫わずかです。2営業日以内に出荷いたします。(土日祝・ご注文日を含めず)お取り寄せの商品とともにご注文された場合は、商品が揃い次第の発送になります。

凛とした気品ある輝き、希少な自然発色の黄金真珠

 真珠養殖の技術を世界ではじめて確立したのは日本の伊勢志摩。明治26(1893)年に御木本幸吉が三重県英虞湾でアコヤ貝による養殖法を考案して以降、真珠養殖の主要産地となった。
 国産のアコヤ貝からとれる真珠の品質は、世界的にも評価が高い。中でも黄金色に輝くゴールドパールは産出量が極めて少なく希少である。じつは市場に出回っているゴールドパールは、人工的に着色したものがほとんどなのだ。
「自然発色の黄金色に魅せられた私どもは30年以上前から少しずつ集め、ようやく製品化にこぎつけました」と語るのは、志摩市にある三重ブランド認定卸「滝田真珠」代表の滝田浩子さん。真珠への情熱を父から受け継ぎ、50年のキャリアを誇る職人でもある。
 色を正確に判定するため、選別は自然光の入る北向きの窓際で行なう。サイズや光沢、質感のきめ細かさなどを基準に美しい珠だけを選び抜き、熟練職人が手作業で穴をうがって糸を通し、アクセサリーへと組み上げる。
「真珠のひと粒ひと粒が宝物。大切に加工しています」と滝田さん。
 今回はご要望の声に応えて同じゴールドパールを使ったペンダントトップもご用意した。お手持ちのネックレスやチェーンとも組み合わせることができるので、コーディネイトの幅が広がる。
made in Japan
ピアスセット、イヤリングセット:ネックレスの長さ42cm、約12g。ネックレスは直径4.0~5.0mm、イヤリングとピアスは直径3mmのアコヤ真珠(日本産)。ネックレスの金具はシルバー(SV)、イヤリングの金具はシルバー925、ピアスの金具はホワイトゴールドを使用。ペンダントトップ:直径4.0~5.0mmのアコヤ真珠(日本産)。金具はシルバー(SV)。三重ブランド認定アコヤ真珠使用の産地証明書付き。すべて日本製。

※ペンダントトップは単体商品です。ネックレスは付属しません。

小学館百貨店 人気ランキング

ページの先頭へ移動