鉄板工房M.M.Factory

極厚鉄板

在庫 色柄/サイズ 価格

鉄板(小)

6,900 お気に入りに追加

鉄板(大)

7,600 お気に入りに追加

専用蓋(小)

5,500 お気に入りに追加

専用蓋(大)

6,100 お気に入りに追加
◯ 在庫あり 在庫があります。2営業日以内に出荷いたします。(土日祝・ご注文日を含めず)お取り寄せの商品とともにご注文された場合は、商品が揃い次第の発送になります。 □ お取り寄せ お取り寄せ商品です。通常2週間以内にお届けいたします。2週間以上かかる場合には別途ご連絡いたします。
× 在庫なし 売切れまたは期間終了のため、販売を中止しています。 △ 在庫わずか 在庫わずかです。2営業日以内に出荷いたします。(土日祝・ご注文日を含めず)お取り寄せの商品とともにご注文された場合は、商品が揃い次第の発送になります。

溶接なし、驚異の一体成型!蓄熱性が高い『極厚鉄板』

 コロナ禍にあって人々が求めたのは大自然の癒やし。キャンプブームにも乗り、2位に輝いたのは『極厚鉄板』である。
 一般的にステーキハウスでは極厚で重い鉄板を使う。薄い鉄板は軽くて扱いやすいが、肉を置いた瞬間から鉄板の表面温度が下がり、肉汁や肉の旨みを逃がしてしまう。だからこそ熱を蓄える「厚さ」が必要なのだ。
 この『極厚鉄板』の厚さは堂々の9mm。滋賀県の小さな工場で本格仕様の鉄板やグリルなどを手がける鉄板工房M・M・ファクトリーが製作したもので、原材料の鉄板は厚さ9mmの圧延鉄板。レーザー加工機により正確に切断し、フチや取っ手部分をプレス機で“折り目正しく”、正確に曲げていく。溶接は一切行なわず、熟練の職人技と最新鋭の機器により1枚の鉄板から切り出し、加工されていく。
 本品なら予熱を長めにし、鉄板を十分に熱してから焼くという、肉をおいしく食べる鉄則を守れる。肉の表面を瞬時に焼き締めることで外側はカリッと香ばしく、中はふっくらジューシーに焼けるのだ。また、お好み焼きでも実力を遺憾なく発揮。片面を香ばしく焼いたら裏返し、専用蓋で蒸し焼きにすると、ふんわりとしたお好み焼きに仕上がる。その他、餃子やハンバーグなどを焼いてもいい。個人向けに開発した製品だが、近年は焼き肉店やお好み焼き店からの引き合いも急増するなど、その勢いに衰えは見えない。
※準備数を超えた場合、お届けまで180日ほどかかることがあります。
made in Japan
【鉄板(小)】
縦25×横25cm(持ち手含まず)、4.9kg。カセットコンロサイズ。厚さ9mm。鉄。IH 調理器使用可能。日本製。

【鉄板(大)】
縦30.5×横30.5cm(持ち手含まず)、6.9kg。ガスコンロサイズ。厚さ9mm。鉄。IH 調理器使用可能。日本製。

【専用蓋(小)】
幅19.3×奥行き19.3×高さ5cm(持ち手含まず)、600g。本体、持ち手はステンレス。日本製。

【専用蓋(大)】
幅24.3×奥行き24.3×高さ5cm(持ち手含まず)、900g。本体、持ち手はステンレス。日本製。

極厚鉄板

ステーキハウスの味を自宅で再現できる9㎜厚の極厚鉄板
極厚鉄板シリーズの元祖は9㎜厚のこの鉄板。ステーキ専門店でも分厚い鉄板が使われるが、なぜ「厚さ」が重要なのか。それは時間をかけてじっくり熱した鉄板に肉をのせた瞬間、素材の表面を焼き締め、旨みや肉汁を閉じ込める。だから外はカリッと、中はふっくらおいしい肉が焼けるのだ。
「厚めの鉄板は通常鋳物ですが、本品は圧延鉄板を使用。溶接なしの一体成型で美しく、耐久性も半永久的なんです」(山﨑さん)。蓋も付くので、お好み焼きや餃子もふっくらジューシー。自宅や野外で自慢の鉄板料理を振る舞おう。
厳選の圧延鉄板で蓄熱性が高く、耐久性も半永久的
「極厚鉄板」は山﨑さんのアウトドア好きが昂じて誕生した。「市販の鉄板は薄くておいしく焼けないし、すぐに変形してしまう。それなら自分で作るしかない!」。個人的な試作から始まった本品。厚い鉄板なので素材選びから加工まで一苦労。圧延鉄板を使うことで、素材の密度が高く、蓄熱性が高く仕上がった。これがあるとき、アウトドア雑誌「ビーパル」の目に留まる。「これは面白いよ!」
それ以来、爆発的な大ヒット。なぜこんなに分厚く扱いにくそうな鉄板がうけるのか。それはこだわりの塊のような無骨さと、作った料理を食べればよくわかるのだ。

◎アウトドア料理の達人 長野修平さんの体験レポートも掲載中!
蓄熱性が高いから、外側はパリッ、中はふっくらジューシーに肉が焼ける

極厚鉄板シリーズアイテム

  • 極厚鉄板ビッグと極厚鉄板グリル

    ■極厚鉄板ビッグと極厚鉄板グリル…7,500円~

    アウトドアでも絶品の肉と野菜を味わおう!
    野外調理版の極厚鉄板です!

  • 極厚鉄板鍋

    ■極厚鉄板鍋…16,000円

    「汁物料理ができる深型の鉄板が欲しい!」。そんなユーザーの声に応えた6mm厚の深型鉄板鍋

  • 極厚鉄板丸鍋

    ■極厚鉄板 丸鍋…14,250円~

    鍋物に特化した形に仕上げた厚さ6mmの丸鍋、おうちのすき焼きのクオリティーを何倍にも引き上げる逸品。

  • 極厚玉子焼き器

    ■極厚 玉子焼き器…9,400円

    プロ並みの玉子焼きを再現!焦げ付きにくく、熱ムラの少ない理想の焼き上がりをご家庭で!

小学館百貨店 人気ランキング

ページの先頭へ移動