品切

和樂×アバンギャルド茶会×潮桂子×谷村丹後 釉裏紅 茶筅立て&茶筅セット

在庫 色柄/サイズ 価格

×

唐草紋

9,900 SOLD OUT お気に入りに追加
×

夕焼け

9,900 SOLD OUT お気に入りに追加
×

花唐草紋

9,900 SOLD OUT お気に入りに追加
◯ 在庫あり 在庫があります。2営業日以内に出荷いたします。(土日祝・ご注文日を含めず)お取り寄せの商品とともにご注文された場合は、商品が揃い次第の発送になります。 □ お取り寄せ お取り寄せ商品です。通常2週間以内にお届けいたします。2週間以上かかる場合には別途ご連絡いたします。
× 在庫なし 売切れまたは期間終了のため、販売を中止しています。 △ 在庫わずか 在庫わずかです。2営業日以内に出荷いたします。(土日祝・ご注文日を含めず)お取り寄せの商品とともにご注文された場合は、商品が揃い次第の発送になります。

釉裏紅(ゆうりこう)の茶筅立て&黒竹の茶筅セット

茶人・近藤俊太郎さん選ROCKな茶の湯の名品がそろいました!

気軽に、楽しく茶道に触れられる場づくりを目ざす「アバンギャルド茶会」の主宰者・近藤俊太郎さん。
自由な感覚で茶の湯が楽しめる逸品を選んでいただきました。

 素敵な茶筅立てがなかなか見当たらないと思っていた近藤さん。初めて潮桂子(うしおけいこ)さんの作品に出合ったときは「釉裏紅の、裏側までにじみ出る柄や美しい赤に感動」したそう。釉裏紅は、中国 元~明時代の技法で発色が難しく、この仕上がりは釉薬の研究に長けた潮さんならでは。自然モチーフの絵柄にも和みます。
 茶筅は、日本に数名しかいない奈良・大和高山の茶筅師・谷村丹後(たにむらたんご)さんのもの。国産の竹を手作業で仕上げた逸品です。やわらかくしなり、初心者でも使いやすく、色が美しい黒竹を厳選。釉裏紅の色とおそろいになる赤い糸も、今回の特注です。
made in Japan
限定数12

セット内容(サイズ、素材):釉裏紅茶筅立て(約直径6.2×高さ7.5cm。陶磁器)、茶筅(約直径6×高さ11cm、黒竹)。日本製。

※絵柄には若干の個体差が生じます。

小学館百貨店 人気ランキング

ページの先頭へ移動