品切

藝大アートプラザ

牧野 真耶「夜」

在庫 色柄/サイズ 価格

×

90,200 SOLD OUT お気に入りに追加
◯ 在庫あり 在庫があります。2営業日以内に出荷いたします。(土日祝・ご注文日を含めず)お取り寄せの商品とともにご注文された場合は、商品が揃い次第の発送になります。 □ お取り寄せ お取り寄せ商品です。通常2週間以内にお届けいたします。2週間以上かかる場合には別途ご連絡いたします。
× 在庫なし 売切れまたは期間終了のため、販売を中止しています。 △ 在庫わずか 在庫わずかです。2営業日以内に出荷いたします。(土日祝・ご注文日を含めず)お取り寄せの商品とともにご注文された場合は、商品が揃い次第の発送になります。

藍を重ねて見えてくるのは現象としての「夜」

胡粉(貝殻からつくった白色顔料)を使った下地に、藍で「染めて」絵画をつくる、牧野真耶。独自の技法をストイックに追求し、近年は海外でも活躍の場を広げている。

作品に使用する素材は日本画に類似しているが、油画技法・材料研究室のゼミで学んだ洋画の地塗り技法がベースとなっている。

ミニマルな表現を追求するのは「現象」そのものを具現化させるため。夜の静かな時を思わせる水平線は、観た人の記憶や遠くにある感覚を呼び起こすための装置となる。

[作家経歴]
1980 神奈川県生まれ
2009 東京藝術大学大学院美術研究科修士課程修了
2012 夏の藝術祭 (日本橋三越本店 / 東京)
2015 VOCA展 (上野の森美術館 / 東京)
2016 グループ展 - ここにあるけしき - (藤沢市アートスペース / 神奈川)
   個展 - 窓の外は - (六花亭福住店 / 北海道)
2021 個展 - 夜のとばり - (かわかみ画廊 / 東京)
2022 個展 - Faded - (CAI Gallery / ベルギー)
   グループ展 - Blue - (Gallery 57 / イギリス)
   3人展 (The Untitled Void / 韓国)
過去の取材記事:https://artplaza.geidai.ac.jp/column/1816/


※本商品は作家の手作りによる、アート作品となります。
量産品にはない、商品の個性をご理解いただき、ご注文をお願いいたします。

※本商品は実店舗「藝大アートプラザ」と在庫を共有しております。
作家の手作りによるアート作品を、より多くの方の目に触れていただけるよう、
実店舗「藝大アートプラザ」および本サイト「LIFETUNES MALL」で同時にご注文を承っております。
本サイト上でご注文手続きが完了しても、実店舗でのご注文が既に入っていた場合、
もしくは弊社サイト上でもご注文完了が先に成されていた場合は、ご注文をお断りさせていただく場合もございます。
このような事態になった際は、ご注文者様にLIFETUNES MALLより個別にご連絡させていただきますので予めご了承をお願いいたします。
made in Japan 特別送料900円
限定 1

約幅31.8cm×奥行1.8cm×高さ41cm
藍、胡粉地、パネル
ページの先頭へ移動