大切な男性へ贈る、「逸品」のギフト。
「大人の男性に何を送っていいのかな・・」
贈る相手のことを考えれば、
悩む時間も、
愛おしい時間に変わります。
熟練職人の技術が効いた、他に類を見ないような品。
少し遊び心の効いた品。暮らしを豊かにする品。
『大人の逸品』が自信を持っておすすめする贈り物をご紹介します。
#オーダーメイド


世界にたったひとつのプレゼントを贈るのは・・・
- “いつも支えてくれている両親へ”
- 最近、定年退職をして母との時間を楽しむようになった父。昔から、家での晩酌を楽しむ人でしたが、時間に余裕ができてからは母と一緒に晩酌をする機会が多くなったそう。そんな2人の時間を想って贈るのは、名入れが可能な銅製の酒器2個セット。銅製カップは、銅が持つ特有の質感と、二重構造による保冷性の高さで、実用面も申し分のないプレゼントに。それぞれの名前を入れて、一層2人の時間を優雅なものにしてもらえそう。もちろん、お酒以外に冷茶なども美味しく飲めますよ。名入れのオリジナル仕様はお届けまで時間はかかりますが、酒器セットは名入れ無しも選べるので、送る相手に合わせてみてはいかが。
アサヒ
純銅の冷酒カップで晩酌や来客のもてなしに趣を


価格 (税込)
純銅の冷酒カップで晩酌や来客のもてなしに趣を
前任となる「田中正作工場」創業より60年余。「アサヒ」は、古い伝統技術を受け継ぎながら、最新の技術を駆使し、職人による確かな仕上げで知られる金属製品メーカーだ。
企画からパッケージングまですべて日本で行った、こだわりのカップは、独特の風合いと味わい深い色合いが日常の晩酌はもちろん、来客時のおもてなしにも趣を加える逸品だ。銅製品の持つ重厚な質感と、
#上質雑貨


大人が持つべき上質な雑貨を贈るのは・・・
- “家族ぐるみの付き合いの
友人へお土産に” - 何かとお呼ばれ事の多い、新春シーン。家族ぐるみの付き合いの友人からの誘いに、自宅にうかがうことになったけれど、お土産は何にしようかなと悩んでいます。無難な消え物にするか・・とも思いましたが、普段自分では買わないような高級生活雑貨を贈るというのも、一興です。おすすめは、東京・日本橋に構える「江戸鼈甲屋」の手掛ける耳かき。高級素材のべっ甲を使った耳かきなんて、贅沢!使いやすさもお墨付きということだから、長く愛用してもらえそうです。世代を問わず使ってもらえる生活雑貨は、家族で使ってもらえるのも良いですね。
江戸鼈甲屋
老舗・江戸鼈甲屋の技術が光る稀少なべっ甲を使用した高級耳かき


価格 (税込)
老舗・江戸鼈甲屋の技術が光る稀少なべっ甲を使用した高級耳かき
お世話になった人への贈り物に「いいものだけど自分では中々買わないものを贈ろう」、一度はそう考えたことがある人も多いのではないか。そこで、実用性と付加価値が同居する、高級日用品をプレゼントしてみるというのはいかがだろう。
本品は、高級素材として知られるべっ甲を使った耳かき。べっ甲の日本における歴史は古く、
#おしゃれなファッション小物


おしゃれなだけじゃないファッション小物を贈るのは・・・
- “誕生日を迎えるパートナーへ”
- もうすぐ誕生日を迎えるパートナーには、普段から使ってもらえるファッション小物を贈りたいところ。おしゃれさは勿論だけど、機能面でも優れたものがあれば言うことなし。『大人の逸品』ならでは、のどちらも兼ね備えたアイテムはいかが?選んだのは、手のひらサイズのマイクロウォレット。上着やパンツのポケットに入れてもかさばらず、鞄に入れてもすっきり。革小物に定評のある「池之端銀革店」が手掛けた新ブランドの財布ということで、ファッション感度も◎。これなら、目の肥えたパートナーにも喜んでもらえそうです。
池之端銀革店
使いやすく、「小さい」をコンセプトに生まれた手のひらサイズのマイクロウォレット


価格 (税込)
使いやすく、「小さい」をコンセプトに生まれた手のひらサイズのマイクロウォレット
機能的で、ユニークな革小物やベルトを企画・生産する池之端銀革店。MADE IN JAPANにこだわる彼らが、新たに企画したこのマイクロウォレットは、通常のミニ財布よりも小さいながら、小銭、カード、お札がしっかり収納でき、「財布」としての機能をしっかり果たしているのが特徴だ。
素材は英国製ブライドルレザーとスキー