品切
須浪亨商店×和樂
おつかい・いかご
在庫 |
色柄/サイズ |
価格 |
|
|
× |
ハンドルカバー:ブラック
-
|
16,500円 |
SOLD OUT
|
お気に入りに追加
|
× |
ハンドルカバー:スキンベージュ
-
|
16,500円 |
SOLD OUT
|
お気に入りに追加
|
◯ 在庫あり |
在庫があります。2営業日以内に出荷いたします。(土日祝・ご注文日を含めず)お取り寄せの商品とともにご注文された場合は、商品が揃い次第の発送になります。 |
□ お取り寄せ |
お取り寄せ商品です。通常2週間以内にお届けいたします。2週間以上かかる場合には別途ご連絡いたします。 |
× 在庫なし |
売切れまたは期間終了のため、販売を中止しています。 |
△ 在庫わずか |
在庫わずかです。2営業日以内に出荷いたします。(土日祝・ご注文日を含めず)お取り寄せの商品とともにご注文された場合は、商品が揃い次第の発送になります。 |
“今欲しいかごバッグ”をつくりました!
買い物かごを手に、エプロン姿で近所の商店へ夕食の買い出しに――。今ではあまり見かけなくなった“サザエさん的スタイル”の重要アイテムだった買い物かご、「今使うならこれだ!」とピンときたのが、岡山県倉敷市の生産者、「須浪亨商店(すなみとおるしょうてん)」の「いかご」でした。手に提げても腕に掛けてもバランスがよく、もちろん外出や仕事にも使える、い草で編んだ軽やかな、かごバッグ。
今回の商品「おつかい・いかご」の製作は、明治19(1886)年からござを製造する「須浪亨商店」5代目によるもの。その須浪隆貴さんは、倉敷が育んできたい草文化を守り、現代の生活のなかで楽しめるものづくりを続ける“い草職人”です。
こだわったのは、全体のフォルムとサイズ感です。上から見たらラウンド型のコロンとした姿。大きければたくさん入るけれど、買い物以外では使いづらい。A4サイズのファイルや資料が収まることも重要。ハンドルは腕に掛けやすい適度な長さがあり、かつ本体と絶妙なバランスであること。
透け感のある大きな編み目と、い草ならではの気持ちよさが特徴の「いかご」。実際の重量以上に軽やかで、気軽に、おしゃれに、日々使えるはずです。
和樂のためにつくられた「おつかい・いかご」ですが、フォルムやサイズのほかにもうひとつこだわった点があります。それが、ふたつのハンドルをひとつにまとめるカバーです。ハンドルカバーを付属品にして、付けても付けなくても両方楽しめるような仕様にしました。
買い物に、お出かけに、仕事でも。さまざまなシーンで使っていただき、少しずつ色や艶が変わっていく様子もお楽しみください。
※ご好評につき、追加生産決定しました(数量限定)。8月中旬以降順次発送予定です。