タルガ
懐かしの昭和名曲貯金箱 電話銀行
大人の逸品 最新号掲載
◯ 在庫あり |
在庫があります。2営業日以内に出荷いたします。(土日祝・ご注文日を含めず)お取り寄せの商品とともにご注文された場合は、商品が揃い次第の発送になります。 |
□ お取り寄せ |
お取り寄せ商品です。通常2週間以内にお届けいたします。2週間以上かかる場合には別途ご連絡いたします。 |
× 在庫なし |
売切れまたは期間終了のため、販売を中止しています。 |
△ 在庫わずか |
在庫わずかです。2営業日以内に出荷いたします。(土日祝・ご注文日を含めず)お取り寄せの商品とともにご注文された場合は、商品が揃い次第の発送になります。 |
昭和の公衆電話が音楽を奏でる、ノスタルジックな貯金箱
携帯電話が普及していなかった昭和時代、町で連絡したいときは公衆電話を使ったものだ。10円硬貨を前払いしてかける赤電話は昭和30(1955)年から設置され始めた。タバコ店の店先などでおなじみとなったこの赤電話も、平成の到来とともに姿を消してゆき、今では昭和世代の記憶に鮮やかな足跡を残すのみである。
そんな懐かしの赤電話を忠実に再現した貯金箱だ。500円玉まで対応する投入口に小銭を入れると、ダイヤル発信音に続いてあのころの名曲が流れる。ノスタルジックな仕組みがたまらない。
【再生曲】
あの日にかえりたい
少年時代
贈る言葉
川の流れのように
ひみつのアッコちゃん
ゆけゆけ飛雄馬
学生時代
秋桜(コスモス)
太陽がくれた季節
ALWAYS 三丁目の夕日