大人の逸品Blog

『ファン・ゴッホの椅子』匠仕上げの額装原寸大複製絵画、残りわずかです!

カテゴリ | 逸品バイヤーのイチオシ!BUYER'S RECOMMEND

2021/12/22

『ファン・ゴッホの椅子』匠仕上げの額装原寸大複製絵画、残りわずかです!
関

最先端の印刷技術と職人の神業が結実。展示額まで再現した驚異の複製絵画

こんにちは、『大人の逸品』でロンドン ナショナル・ギャラリーの商品開発を担当している関です。
『大人の逸品』では、本年初夏より、2024年に設立200年を迎える世界有数の美術館「ロンドン ナショナル・ギャラリー」の監修を得て企画開発した商品を販売しております。すべてオリジナル、私たちが信頼のおけるメーカー様に協力依頼し、ゼロから作り上げているので、皆様に好評いただけてとても嬉しいです。ありがとうございます!
今日はなかでも話題の逸品をご紹介させていただきます。

匠仕上げの額装原寸大複製絵画、ファン・ゴッホ『ファン・ゴッホの椅子』です!
  • 『ファン・ゴッホの椅子』匠仕上げの額装原寸大複製絵画、残りわずかです!


    『ファン・ゴッホの椅子』は、ファン・ゴッホが南仏アルルを芸術家たちのユートピアにしようと夢見たことを象徴する一枚。実はこの作品と対になる絵が存在します。それが『ゴーガンの椅子』(ファン・ゴッホ美術館蔵)と呼ばれる作品で、アルルで共同生活をした画家・ゴーガンが愛用していた椅子をファン・ゴッホが描いたもの。描かれるゴーガンの椅子は肘掛けつきの装飾的な椅子であったのに対し、本作に見られるゴッホの椅子は直線的で簡素なもの。有名な「耳切り事件」で、短い共同生活を終えたふたりの性格の違いと、人生の有様をも象徴するかのようで興味深い一枚です。
    そんな名画を原寸大の大きさ、縦91.8×横73cmで、
    かつロンドン ナショナル・ギャラリーに所蔵されている額まで再現した複製画です。(以下、ロンドン ナショナル・ギャラリーに展示されている原画の写真です)

  • 『ファン・ゴッホの椅子』匠仕上げの額装原寸大複製絵画、残りわずかです!


    複製画の印刷を担当したのは、美術印刷で定評のある京都府のサンエムカラー、松井勝美会長(83歳)。
    額縁は、職人歴50年の藤ノ井邦光さん(75歳)が手掛けてくださいました。

  • 『ファン・ゴッホの椅子』匠仕上げの額装原寸大複製絵画、残りわずかです!


    複製画はサンエムカラーの独自技術を用い、ゴッホの筆のタッチまで細密に表現。絵の具の質感までリアルに伝えます。額は、藤ノ井さんがゴッホの生きた19世紀の額の様式を研究。材に金箔を貼った上で「いぶし」という加工を施すことにより、年月が経ったような質感に仕上がりました。近くで見るとより美しく、その質感を楽しめます。

    制作に時間がかかり、量産も難しいため、本商品は世界限定10部生産です。8月より発売開始し、残りわずかとなりました。

    今年8月に開催したJR名古屋タカシマヤでの期間限定ショップでも展示しましたが、とても迫力があり、たくさんのお客様にたのしんでいただいていました。

  • 『ファン・ゴッホの椅子』匠仕上げの額装原寸大複製絵画、残りわずかです!


    最高の複製技術と経験豊かな額縁職人の合作は、おうちを美術館の一室に変えてしまう、美しい逸品です。ぜひチェックしていただけると幸いです。

  • 『ファン・ゴッホの椅子』匠仕上げの額装原寸大複製絵画、残りわずかです!
ロンドン ナショナル・ギャラリー 匠仕上げの額装原寸大複製絵画

ロンドン ナショナル・ギャラリー 匠仕上げの額装原寸大複製絵画

価格 350,000円(税込)

ご購入はこちら

あわせて読みたい

ページの先頭へ移動