大人の逸品Blog

熱中症対策してますか?

カテゴリ | 逸品バイヤーのイチオシ!BUYER'S RECOMMEND

2022/8/10

熱中症対策してますか?
小甲

腕につけるだけで、一大事なる前に赤ランプとアラームでお知らせ

夏本番。口を開けば「暑い!」という言葉がわれ先にと飛び出します。この夏は、何回「暑い」を言うことになるのでしょう。今年も連日のように各地で記録的な暑さが話題になっていますが、それに伴い、熱中症のニュースも耳にするようになりました。
気を付けていても、うっかり水分補給を忘れてしまった、または足りていなかった、自分では対策をとっているつもりでいたのに、熱中症にかかってしまったという経験がある方もおられるのではないでしょうか。重症化すると命にかかわることもある危険な熱中症。この熱中症を防ぐには、予防が大事なのだそうです。

熱中症対策グッズは、水分補給や体を冷やすものなど、巷でさまざまなものが販売されているので、いくつかお持ちの方も多いのではと思います。私も、首回りを冷やすものや、ペットボトルで水分補給など対策をしています。そんな熱中症対策グッズの1つに、深部体温の上昇を検知して、熱中症の自覚症状が出る前にアラームとLEDで知らせてくれる「熱中対策ウォッチ カナリア」を加えてみてはいかがでしょうか?
シンプルな腕時計型(※時計機能はありません)で、使い方は電源ボタンを押し、手首に着用するだけと簡単です。
通常時は、緑色のランプが30秒に1回点灯します。深部体温の上昇を検知すると、赤ランプとアラームで12秒間知らせてくれます。その後も危険域にいる間は10秒に1回赤ランプが点滅します。
単独で使用しますので、Wi-Fiも不要です。またアプリと連動させるということもありません。電源を入れると約3か月連続で作動、ワンシーズン使い切りタイプなので充電する手間もなく、機械操作が苦手な方でも簡単にお使いいただける手軽さも魅力です。
大人から子供まで、男女問わないデザインですので、自分が使うだけではなく、ご家族やお友達にプレゼントしても、喜ばれるかもしれません。「熱中対策ウォッチ カナリア」で熱中症の発症を100%防げるものではありませんが、装着することによって、意識して水分補給をしたり、涼しいところで休んだりと意識づけされるのではないでしょうか?
厚生労働省のサイトによると、熱中症とは、高温多湿な環境に長時間いることで、体温調節機能がうまく働かなくなり体内に熱がこもった状態を指します。屋外だけでなく、室内で何もしていない時でも発症する。とあります。
腕時計感覚でつけていられるので、外出時だけではなく、油断しがちな屋内にいる場合も身に着けておくのもいいと思います。
この夏の新しい体調管理アイテムとして加えて、酷暑に負けず、熱中症にならないように過ごしましょう。

あわせて読みたい

ページの先頭へ移動